-
- 2025.09.09自治体・官公庁向けドローン係留(テザー)運用ガイドと「miya Lead・・・
- プリベントデザインでは防災・点検・警備など公的業務における安全性と法令順守を最優先にドローン運用の設計と機材導入を支援しています。 本記事では係留(テザー)の基本と法令上のポイント、現場メリット、そし……
-
- 2025.09.09「現場」から伝えること
- 最近、私たちは大型訓練イベントでの展示支援や、高度警備任務を担う部門向けのデモ・トレーニングに携わる機会が続いています。 案件の性質上、詳細は公表できませんがここでは“何を大切にし何が役に立ったか”と……
-
- 2025.09.01「防災の日に見直すドローン運用」〜今日からできること〜
- ドローンは「現場をすぐに見に行ける目」として、初動の確認・被害の把握・夜間の見回りなどで大きな力になります。 ただし、本当に役立つかどうかは導入した後の“運用の整え方”で決まります。 ここでは専門用……
-
- 2025.08.08「現場で使えるFPV操縦技術」高い意識を持つ操縦者との実践トレーニング
- ドローン技術は年々進化し、空撮や測量、防災、警備など様々な分野での活用が広がっています。 その中でも近年注目度が急上昇しているのが「FPV(First Person View)操縦」です。 ゴーグル越……
-
- 2025.07.30揺れなくても“動く”防災意識を「津波・台風・猛暑の複合リスクに備えて」
- 2025年7月30日朝、カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の大地震が発生し、日本の太平洋沿岸では津波警報・注意報が広範囲に発表されました。 北海道や東北、関東・関西の沿岸部では実際に……
-
- 2025.07.20ドローンによる「夜間監視・警備」の新提案
- 急速に広がるドローンの社会実装。 その中でも防犯や警備の分野において「夜間の空中監視」や「人的リソースの補完」を目的とした導入が静かに注目を集めています。 プリベントデザインでは防災・防犯両面の知見を……
-
- 2025.07.08「自治体・官公庁の現場に最適」AutelTitan/Alpha/Alph・・・
- こんにちはプリベントデザインです。 近年、自治体や官公庁の業務ではドローン活用が急速に進んでおり、物流支援/公共安全/インフラ点検/災害対応といった場面では高耐久・高精度・長時間飛行を兼ね備えた機体が……
-
- 2025.06.28臨時休業のお知らせ「2025年7月2日〜4日」
- 平素よりプリベントデザインの各種サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら2025年7月2日(水)〜7月4日(金)の期間、海外出張のため臨時休業とさせていただきます。 休業……
-
- 2025.06.28ドローン×リスク管理で実現する「スマート防災」のすすめ
- 近年、日本各地で自然災害の頻度と被害規模が増大するなか「防災の高度化」や「初動対応の迅速化」が社会的課題として急浮上しております。 こうした背景のもとで空からの可視化と即時対応を可能にする「ドローン」……
-
- 2025.06.19ドローン操縦士の次なる一歩「実践型スキルアップ」
- ドローン技術が普及し、国家資格を取得される方も年々増加しています。 しかし、現場で本当に必要とされるスキルは 「資格取得後」にこそ問われる 時代となりつつあります。 弊所では、すでにドローンを日常的に……