

-
- 2024.11.01「11月の始まり、そして年末に向けた取り組み」
- 本日より11月を迎え、今年も残り2ヶ月となりました。 年末に向けてプリベントデザインでは引き続き地域の安全と安心のための活動に取り組んで参ります。 これまでの活動を振り返りつつ2024年を締めくくるにあたり、皆様の信頼に応えられる様に努めて参ります。 【ドローンスクールと専門教育の充実】 私たちはドローンの安全な操作や活用法に関する専門的な知識と技術をご提供しております。 国家資格の一等および二等無人操縦士資格取得を目指すコースに加え、防災士やセキュリティ業務の教育プログラムを通じて地域社会の安全向上に貢献する人材の育成にも注力しております。 また災害時の緊急対応や事業継続計画(BCP)に関するトレーニングも実施をし、万全の備えを整えて参ります。 【ドローン機体および関連商品の販売】 プリベントデザインでは幅広いニーズに応えるため、ドローンの機体や関連商品の販売も行っております。 ドローンの選定や導入支援、アフターサポートまで一貫したサービスをご提供し、企業や個人のお客様が安心してドローンを活用できる様に支援をしております。 最新技術を取り入れた商品を揃え、お客様の様々なニーズにお応えして参ります。 【専門知識に基づく警備業務に向けて】 プリベントデザインでは東京都公安委員会への届出手続を進めており、今後は警備業務にも力を注いでいく予定であります。 高度な専門知識と経験を活かし防犯・防災の観点から地域や企業に最適な安全対策をご提案し、安心できる暮らしをサポートすることを目指しております。 地域社会に寄り添い、信頼の警備サービスをご提供する準備を進めております。 2024年も残りわずかとなりましたが、プリベントデザインでは皆様の信頼に応え安全で安心な社会の実現に向けて全力で取り組んで参ります。 引き続き変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
-
- 2024.10.25「AONEドローンスクール板橋校・実践的なドローン訓練プログラム」
- いつもプリベントデザインをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日はAONEドローンスクールがご提供する訓練プログラムと、プリベントデザインによる実践訓練の特徴について詳しくご紹介します。 【AONEドローンスクール板橋の訓練プログラム】 AONEドローンスクール板橋校ではドローン操縦技術の基礎から応用までを網羅したコースをご提供しています。 「初心者から経験者まで」それぞれのスキルレベルに応じたクラス分けが行われ、一人ひとりのニーズに合わせた学習が可能です。 特に注目すべきは最新のドローン技術を取り入れたカリキュラムであり、現場で直面する可能性のある様々な状況に対応するためのシミュレーション訓練が充実しています。 【プリベントデザインの実践訓練】 一方、プリベントデザインでは実際の災害現場や安全モニタリングが求められるシナリオを想定した実践訓練を重視しています。 参加者は単に技術を学ぶだけでなく、実際の運用環境を体験することも可能となります。 訓練ではドローンを使用した災害情報収集や緊急時の迅速な対応方法を学ぶことができ、リアルタイムでの判断力や問題解決能力が養われます。 AONEドローンスクール板橋校とプリベントデザインは、実践に即したドローン訓練を通じて専門的なスキルと現場での対応力を身につけるための最良の場をご提供しています。 これらの訓練プログラムは皆様にとって価値ある経験となること間違いありません。 ご興味のある方はこの機会に是非ご参加をご検討ください。 お問い合わせ https://prevent-design.com/contact
-
- 2024.10.24「ドローントレーニングと導入支援サービス」
- プリベントデザインでは自治体や官公庁向けた高度で精細な技術を活用した、特殊な飛行訓練や機体の導入支援を行っております。 災害時や緊急対応の場面で迅速かつ正確な情報取得のために、私たちはその為の専門知識と実践的なトレーニングをご提供し、地域の防災力向上に貢献しております。 【自治体・官公庁向けの特殊飛行訓練】 災害時や防災活動においてドローンの活用がますます重視される中、プリベントデザインでは自治体や官公庁のニーズに合わせた特殊飛行訓練を実施しております。例えば大規模災害時のモニタリングや実際の現場を想定したシミュレーションを行い、ドローンの適切な運用方法や安全運用を身につけるスキルなどがございます。 特に災害時の迅速な情報収集や収集活動においてドローンは強力なツールであり、機体の運用には高度な技術と経験が求められております。 受講者が自信を持って緊急対応に臨めるよう、徹底した指導を行っております。 【ドローン本体の検討から導入までのサポート】 ドローンの導入にあたって機体の検討は非常に重要なポイントです。 プリベントデザインでは用途に応じた最適な機体の検討から、導入後のサポートまでを徹底的に行っております。 機能や性能は当然ながら様々なバックグラウンドを配慮したご提案から、安全かつ効率的な運用が出来るようにご支援をしております。 また導入後も定期点検的なメンテナンスのサポートをご提供し、安心して運用できる体制を整えております。 さらに本体のオリジナル運用マニュアルの作成やオペレーターの技術向上を目的としたトレーニングにも取り組んでおり、自治体や官公庁の皆様が最大限にドローンの効果を発揮できる様にご支援をしております。 【防災・減災活動をサポート】 私達はドローンの活用による地域の防災や減災活動にも積極的に貢献しております。 ドローンによる空中からのモニタリングや情報収集は、災害発生時の迅速な対応や被害状況の把握において非常に効果がございます。 またBCP(事業継続計画)の策定や災害時の事業継続計画のサポートなど、企業や自治体が災害に備えるためのリスクマネジメント支援も行っております。 プリベントデザインではこれまで培った豊富な経験を元に、自治体や官公庁から企業の皆様が抱える課題を解決し、地域社会の安全と安心をサポートするための総合的なサービスをご提供しております。 卓越した専門知識を持つスタッフが皆様に最適なソリューションをご提案させて頂きます。
-
- 2024.10.16第53回「板橋区民祭り」に出展(城北ドローンオフィスのブースにて)をさせて頂きます
- 来る10月19日・20日、板橋区大山駅周辺で開催される「板橋区民祭り」におきまして、プリベントデザインでは城北ドローンオフィスのブース(SDGSひろば北)内で「AONEドローンスクール板橋校」として参加をさせて頂きます。 そこでは「国家資格取得に向けた簡易講座(テキスト付)」を開催予定であり「スクエア飛行」「八の字飛行」「航空法や座学」をご提供させて頂き、ドローンの国家資格取得にご興味ある方に様々なレクチャーをさせて頂きます。 ドローンにご興味がある方、国家資格にご興味がある方などお気軽にご来場下さいませ。 (以下は、区民祭りの概要となります) 日時 10月19日(土) 11時から17時まで 10月20日(日) 9時から16時まで (小雨の場合は一部内容を変更し決行されます) 場所 板橋区立グリーンホール前道路及び周辺 https://maps.app.goo.gl/d9RDN3C86SmSpw9u7… 私たちは「SDGsひろば(北)(大山公園ゲートボール場)をお借りして出展(店)致します 。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 主催 板橋区・板橋区観光協会
-
- 2024.10.15「長い夏の終わりと秋の始まり」
- 今年の夏は記録的な猛暑が続き全国的に厳しい季節でありましたが、ようやく秋の涼しさが訪れました。 この季節の変わり目を感じながら、心地よい時間を楽しんでいる方も多いと思われます。 私たちプリベントデザインでもこの季節に合わせて新たな取り組みを進めております。 【ドローンスクールで新たな挑戦を】 秋は学びの季節でもあり、この機会に新しいスキルを身につけてみませんか? 私たちのAONEドローンスクールではドローンを縦操する技術だけでなく、防災や課題活動に役立つスキルも習得が出来るのです。 実際にドローンを使って災害現場をサポートするベンチを想定した実践的なカリキュラムをご提供しており、多くの方々が災害時に必要な知識と技術を学んでおられます。 特に秋の穏やかな天候は屋外での実技トレーニングにも最適な時期です。 ドローン操縦士としてのスキルを高めるためのフィールド訓練も充実しており、初めての方からプロを目指す方までそれぞれのレベルに応じた指導を行っております。 これからドローンを学びたいという方はぜひ私スクールたちの体験してみてください。 【ドローンの実機販売も好調】 プリベントデザインではドローン機体の販売も行っております。 特に産業用ドローンのニーズが多く、防災やインフラ点検・物流など様々な分野でドローンが活用されております。 弊所では信頼性の高いメーカーのドローンをご用意しており、安全性・操作性に優れた最新モデルを多数ご提案させて頂きます。 そしてお客様のニーズに合わせたカスタマイズも可能であり、特定の目的に合ったドローンをご提案することが可能です。 例えば防災活動や農業・建設現場での利用に特化したモデルなど、様々な業界のニーズに対応したドローンをご提供しておりますので、この機会に実機の導入を検討してみてください。 試運転やデモンストレーションも随時開催しておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 【秋の地域防災活動にも注目】 そして私たちが力を入れている地域防災活動もこの秋に向けて本格化して参ります。 地域の皆様と連携してドローンを活用した防災訓練や災害時の支援活動を行って参ります。 ドローンを使った情報収集や初動対応の訓練は実際の災害に大きな力となります。 特に遠隔地の被災状況を迅速に把握することができるドローンは災害現場での貴重なツールです。 私たちのドローンスクールの卒業生も地域防災の現場で活躍し、民間防災組織として力を発揮しております。 これからの災害に備え地域全体で防災意識を高め、連携を強化して生きることが大切です。 この秋プリベントデザインでは、ドローンスクールでの学びや実機販売など多くの飛躍を目指します。 防災活動や日常業務でドローンの導入をお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
-
- 2024.10.0110月のスタート「秋の防災対策を強化する季節へ」
- 10月1日を迎えすっかり秋の気配が漂う季節となり、これからは気候が安定し過ごしやすい時期が続きます。 それと併せ台風や大雨といった水害のリスクも高まる時期でもあります。 今こそ防災対策を強化し、家族や地域を守る準備をしっかり整える時期であると考えられます。 【水災害への備えを再確認】 10月は台風や集中豪雨による洪水や土砂崩れなど、自然災害のリスクが依然として高い季節です。 特に日本は水害が頻発しやすい国ですので今一度ご自宅やオフィス周りの防災対策を見直すことが大切です。 まず確認したいのはハザードマップの確認です。 自治体が提供しているハザードマップを使用し、洪水や土砂崩れの危険がある場所を確認しましょう。 また近隣の避難所や避難経路を把握しておくことも重要であり、実際にその場所に行ってみることで避難の際の不安を減らすことができます。 【防災グッズの準備】 秋の長雨や突然の大雨に備えて、防災グッズの準備も今一度確認しましょう。 非常食や飲料水、懐中電灯、予備のバッテリー、救急キットなどの基本的な防災セットが揃っているか確認しましょう。 特に電源が寸断された場合に備えるバッテリーやモバイル電源は、日常生活においても必須であります。 【ドローン技術で災害情報を迅速に把握】 プリベントデザインでは災害時に役立つドローン技術を活用した情報収集サービスもご提供しております。 ドローンは災害が発生した際などに被災地を迅速に空撮し、被害状況を確認する手段として大変有効であります。 災害現場に直接足を運ばなくても空から被害の全体像を把握することで、救助活動の効率化にも貢献いたします。 【秋の備えは未来への備え】 秋は気温も落ち着き、日常生活も整いやすい時期です。 だからこそ普段からの防災対策を強化する絶好のタイミングです。 日々の生活をより安心・安全に過ごせる様に私たちプリベントデザインと一緒に未来への備えを進めていきましょう。 防災やリスクマネジメントに関するご相談やドローンの活用方法についての詳細は、いつでもお気軽にお問い合わせください。 https://prevent-design.com/contact
-
- 2024.09.25「秋の備えを万全に」防災士が教える今すぐできるリスク対策
- こんにちはプリベントデザインです。 今回は私たちがご提供している多彩なサービスの一部をご紹介させて頂きます。 防災やリスク管理に関心がある方や、企業のリスク管理を強化したい方々に役立つ内容をお届けして参ります。 【防災士による地域サポート】 防災士によるサービスは私たちの主要な取り組みのひとつであります。 地域の防災・減災活動を支援し、災害時の緊急対応を行っています。 企業にとってもBCP(事業継続計画)の策定は非常に重要であり、災害が起こった際に事業を止めないための計画を立てておくことが、事業の継続とリスク軽減に直結します。 私たちは企業のリスクマネジメントを全力でサポートをし、災害時でも安全に事業が継続できるようにお手伝いしております。 【ドローンスクールで未来へ】 さらに私たちはドローンに特化したスクールを運営しており、操作方法や安全運用の知識をご提供しています。 ドローンは防災活動や災害時の情報収集において欠かせないツールとなって来ております。 国家資格である一等/二等無人操縦士資格の取得支援や災害対応に向けた実践的なトレーニングを通じて、受講者がスキルを確実に身につけることができる環境をご提供しています。 【専門調査サービスで問題解決】 「何か不安があるけれど、どう対応すれば良いのかわからない」というお悩みがあれば、私たちの専門調査サービスがお力になります。 個人のセキュリティリスクや企業が抱える問題に対して、専門家が調査し最適な解決策をご提供します。 これにより安心して日常生活や事業を続けられる環境を整えることが出来るのです。 【コンサルティングでさらなる成長へ】 企業のリスク管理や防災対策の強化を目指すならコンサルティングサービスをご活用ください。 ドローンの活用やセキュリティ関連のアドバイス、BCPの策定支援など幅広いコンサルティング業務を行っています。 お客様の状況に合わせたカスタマイズされた提案を行い、安心して事業を成長させるお手伝いをいたします。
-
- 2024.09.16プリベントデザインが地域を守る!「ドローンと防災の面白いエピソード」
- 今日は3連休の最終日ですが皆さん楽しくお過ごしでしょうか? 外は曇り空で雨が降りやすい天気なので、お家でゆっくり過ごされている方も多いのではないでしょうか。 こんな時こそ防災についてちょっとだけお話しませんか? 私たちプリベントデザインでは地域の防災活動に関わり様々なお手伝いをしています。 今日はその中からちょっと面白いお話をお届けします! 【ドローンスクールで防災ヒーローを育成中!】 「ドローンって防災と関係あるの?」と思った方もいるかも知れません。 実はドローンは防災活動の大事なアイテムなんです。災害が起きた時に空から見える景色はとても大事なのです。 上空から状況を確認することで効率的に人命を救う作戦が立てられるのです。 そこで登場するのがプリベントデザインが運営する「AONEドローンスクール板橋校」。 ここではただドローンを飛ばすだけでなく、いざという時に活躍する「防災ヒーロー」も育てているんです! 災害現場等での情報収集や初動対応についてもバッチリ学べます。 実際の訓練では参加者同士で災害現場を想定したミッションに挑戦! 時には「ドローンでお宝探し!」と題して、被災者に見立てた人形を探すなんて楽しい企画もやっています。知識を身に付けられると、皆さんから好評なのです! 【普段から防災意識をアップしよう!】 「今日の天気ならどんな備えが必要かな?」と考えてみるだけでも防災の第一歩です。 私たちプリベントデザインは普段から地域の皆さんと一緒に楽しい防災訓練やイベントを開催しています。 堅苦しいイメージかもしれませんが、工夫次第でとても楽しくなるのです。 【これからも地域を守り続けます!】 プリベントデザインはこれからも地域の防災士やドローン操縦士の皆さんと一緒に、災害に強い街づくりを目指して活動を続けていきます。 地域の皆さんと力を合わせて安全で安心な街を作っていきたい!そう強く思っております。 そして、皆さんの防災意識アップのお手伝いができましたら幸いです。
-
- 2024.09.08「多忙の秋がやってくる!」AONEドローンスクール板橋で地域防災を学ぶ
- 9月に入り、残暑が残る中でも秋の気配が近づきつつあります。 私たちにとってもイベントや訓練の準備に追われる時期ですが、そんな中でも地域の安全を守るための準備は怠りません。 そこで今回は地域防災の最前線を支えるA-ONEドローンスクール板橋のユニークなカリキュラムについてご紹介いたします。ドローン技術を活用して災害時に即戦力となるスキルを学ぶこのカリキュラムは、防災リーダーを目指す皆さまにピッタリです! 【地域防災のためのドローン技術を学ぶって、どんな感じ?】 ドローンと聞くと「空を飛んで撮影する道具」というイメージをお持ちの方が多いかもしれません。 実はそれだけじゃないんです! ドローンは災害時に欠かせないツールとしても活躍しており、A-ONEドローンスクール板橋ではそんな防災の現場で活躍できる技術を、楽しく実践的に学べるカリキュラムをご提供しています。 ①ドローンの基礎知識から応用まで まずは基礎知識と操作技術をしっかり習得。 ドローンの飛行原理や安全な操作方法をマスターすることが、どんな緊急時にも対応できる力の基礎になるのです。 もちろん安全第一、焦らずじっくりと学んで参りましょう。 ②防災シナリオをシミュレーションしながらの実践訓練 次に行うのがまさに実践に即した防災シナリオに基づく実践訓練です。 ここでは地震や洪水、火災など、さまざまな災害状況をシミュレーションし、ドローンを使って情報収集や救助活動を行います。 「災害現場に飛び込む」という緊迫感をリアルに体験できるこの訓練は災害時の即戦力となるための重要なステップと考えております。 ③データ解析と報告 そしてただ飛ばすだけでは無く、ドローンが収集したデータを解析し正確に報告するスキルも重要なのです。 高解像度の写真や映像を効率的に解析し、迅速な対応ができる報告書を作成する技術もこのカリキュラムで学ぶ事ができます。 これにより自治体や救助隊と円滑に情報を共有し、効率的な災害対応を目指す事が出来ます。 【秋の防災を一緒に学びませんか?】 秋といえば気候も涼しくなり、ドローンを飛ばすには最適なシーズンですね。 A-ONEドローンスクール板橋では今後も多くの受講生が地域防災に貢献できるスキルを習得して頂く予定です。 受講生たちは防災リーダーとして地域での訓練やイベントにも積極的に参加し、地域全体の防災意識を高める役割を目指す事が可能です。 お問い合わせはお気軽に! 素敵な秋がもうすぐやってきますが、地域の安全を守るための準備は今からでも遅くありません。 A-ONEドローンスクール板橋のカリキュラムについてもっと知りたい方、受講をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちらから → https://prevent-design.com/contact
-
- 2024.09.03「新たな専門調査サービスを開始します」
- 新たな専門調査サービスを開始、 パスートリサーチ社との提携。 プリベントデザイン(Privent Design)は地域の安心と安全を守るため、新たに専門調査サービスを開始します。 このサービスは信頼できるパートナー企業「パスートリサーチ」社との提携により実現しました。 これまでプリベントデザインでは主にドローンを活用した事業を展開しておりますが、今回の専門調査サービスは「ドローンとは全く別の新たな取り組み」です。 このサービスは地上での調査や情報収集を通じて、お客様の不安や問題を専門的に解決するためのものです。 【提供するサービス内容】 ・信頼関係のサポート ・安全な生活環境のサポート ・ビジネスパートナーの信頼確認 ・大切な人の安否確認 など 【プリベントデザインがご提供する安心感】 新しい専門調査サービスは、ドローンとは全く別の取り組みとして「お客様に安心をご提供」します。 私たちが窓口となることで、ご安心してご相談いただける環境を整えました。 【提携会社情報】 パスートリサーチ 静岡県静岡市葵区慈悲尾262ー222 0120ー133ー554 【お問い合わせ先】 プリベントデザイン 東京都板橋区成増2ー1ー20 https://prevent-design.com/contact 安心のサポートを、私たちと共に プリベントデザインが提供する新たな専門調査サービスはドローンとは全く別の取り組みとして、地域の皆様の安心を「事前に防ぐ」ために始まりました。 どんな些細なことでもまずは私たちにご相談ください。 あなたの安心を守るために全力でサポートいたします。