資格/国家資格
近年、ドローンの利活用が急速に広がり、多くの方がドローンパイロット(オペレーター)として新たなキャリアを目指しています。 適切な訓練と教育は、安全かつ効率的なドローン操縦の基礎となります。 私たちが運営する「AONEドローンスクール板橋」では、このニーズにお応えするため国家資格取得を目指す方から趣味として楽しむ方まで、幅広い方々が目的に応じて選べる多彩なコースをご用意しております。
【提供するコース】
「国家資格 一等無人航空機操縦士コース」
・経験者向け:275,000円〜382,800円(税込)
・初学者向け:946,000円〜1,082,400円(税込)
「国家資格 二等無人航空機操縦士コース」
・経験者向け:105,600円〜156,200円(税込)
・初学者向け:286,000円〜350,900円(税込)
「追加講習費用」
・補講(学科・実地):11,000円〜14,300円(税込)
・追試費用(実地):11,000円(税込)
「防災・減災支援型UAV三次元測量講習」
災害発生時の被害把握やインフラ老朽化対策として、ドローンを活用した三次元データ取得。 活用スキルを実地で学ぶ防災支援型講習です。
・建物、地形を含む複雑環境での実地飛行、撮影
・GCP(対空標識)常設/TS測量による座標取得済
・3Dデータ取得 → 解析 → 被害・リスク評価への応用法
・Metashape等の解析ソフトを活用した3Dマップ生成実習
(防災計画やインフラ管理業務での活用を想定した講習、別途お見積り)
【スクールの特長】
①豊富な実績と経験
私たちは優れたオペレーターの育成を使命とし、経験豊富なインストラクターが最新の技術・知識を提供いたします。
②少人数制クラス
個別のニーズに応じて細やかに指導が可能な少人数制で、丁寧なサポートを行います。
③実践重視のカリキュラム
座学と実技の両面で即戦力となる技能を習得できる、実践的な講習内容となっています。
④地域密着型サポート
地域防災に豊富な実績を持つ城北ドローンオフィスや防災士と連携し、地域の安全・安心に貢献できる人材の育成を行います。
【受講者特典】
・防災防犯プログラムへの参加資格の付与。
・STMプログラムを通じた最新技術や情報へのアクセスが可能。
・卒業後の個別フォローアップ制度、実務での質問にも私たちがサポートします。
・進路就業相談サポートやドローン関連業務への就職や副業としての展開を見据えたアドバイス。
・受講者限定ワークショップや勉強会への優先招待から業界の最新動向や実務事例を学べます。
・機体購入の優待制度、など。
【国家資格取得の流れ】
①受講申し込み
②受講料のお支払い(申し込み後1週間以内)
③学科・実地講習の受講
④実地修了審査受験(合格後、講習修了証明書発行)
⑤学科試験受験(指定試験機関にて実施、合格証明書取得)
⑥技能証明書の取得(全試験合格後、国土交通省に申請)
【申請に必要な書類】
①技能証明申請者番号(DIPS2.0で取得)
②本人確認書類(運転免許証・保険証・マイナンバーカード・学生証等)
③住民票の写し(本籍地記載、6カ月以内発行)
④顔写真(縦30mm×横24mm、裏面に氏名・生年月日記載)
【お支払い方法】
現金・銀行振込からお選びいただけます。
※クレジットカード決済の場合、別途手数料が発生します。