ドローン操縦士の次なる一歩「実践型スキルアップ」
カテゴリー:未分類
2025年6月19日
ドローン技術が普及し、国家資格を取得される方も年々増加しています。 しかし、現場で本当に必要とされるスキルは 「資格取得後」にこそ問われる 時代となりつつあります。 弊所では、すでにドローンを日常的に運用されている操縦士・企業・自治体職員の方々向けに、実践型スキルアッププログラムをご提供しております。
「資格を持っているだけでは不安」「現場の状況に合わせた応用力を高めたい」。 そう言った声に応えるべく、現場経験豊富なインストラクター陣が、個別に設計したプログラムをご用意しております。
【スキルアップが求められる背景】
現在、ドローンが活用される場面は年々広がり続けております。
・防災減災の初動対応
・公共インフラや施設の監視、点検
・セキュリティ、警備の現場
・災害現場の情報収集、伝送
こうした実務の中ではマニュアル操縦力・閉所飛行・データ運用能力など、より専門的なスキルが強く求められる様になりました。 プリベントデザインではこれらの“現場力”を磨く講習プログラムを独自に展開しております。
【提供しているスキルアッププログラム例】
(機密性が高く、公開可能な範囲のみのご紹介となります)
■特殊操縦訓練
・GPSオフでのマニュアル飛行
・障害物環境下でのルート飛行
・赤外線カメラ操作と耐風操縦
■FPV操縦訓練(閉所・偵察飛行)
・ゴーグル視点での閉所進入
・複雑な空間における探索飛行
・静音、ノイズ抑制操作
■NIST STM準拠技能評価
・国際標準規格に基づいた操縦技量評価
・客観的なスコアと映像フィードバック
■記録・監視・情報伝送訓練
・赤外線、ズームレンズの高精度操作
・映像データの即時伝送、整理手法
・位置情報と行動記録の活用
【プリベントデザインならではの強み】
・多くの防災、防犯活動に実績を持ち合わせたプロフェッショナル
・官公庁や自治体との協働経験が豊富
・高度なセキュリティやBCPコンサルティングにも関わる
こう言った背景を活かし、現場で「本当に必要とされるスキル」に特化したプログラムを独自に提供しています。 資格講習とは違う「より実戦的なトレーニング」がしたいという方にこそお選びいただいております。
【対象となる方】
・国家資格取得済の操縦士
・企業のドローン運用担当者
・官公庁、自治体職員でドローン活用の現場力を高めたい方
・防災、警備、セキュリティ業務従事者、など
【ご相談・お申し込み】
スキルアッププログラムは完全予約制・カスタマイズ型で実施しています。 まずはご希望の分野・スキルレベルに合わせて、最適な講習内容をご提案させていただきます。
https://prevent-design.com/contact